メニュー 閉じる
ホーム 当店の特徴
各店舗一覧
ご依頼の流れ お客様の声 会社概要 採用情報

スタッフブログ

歴代iPhoneで一番バッテリー持ちがいいのは?

2020.11.15

こんにちは!

iPhone修理救急便 東京駅ヤエチカ店です!

iPhone12が発売されてもう買い替えた方は使い慣れたくらいだと思います。

良いところも良くないところも見えてきたのではないでしょうか。

新機種に求める機能は人それぞれですが、

・大きな画面

・本体の小型化

・カメラ性能

・バッテリーの持ち

などを求める方は多いのではないでしょうか。

その中から【バッテリーの持ち】について豆知識をご紹介します!

最新機種のiPhone12とiPhone12 Proは両方バッテリー容量2815mAhと全く一緒なんです。

2815mAhってどれくらいかというと下記がいままでのバッテリー容量と持ち時間。

モデル名バッテリー容量ビデオ再生時間ビデオ再生時間(ストリーミング)オーディオ再生時間
iPhone61,810mAH11時間50時間
iPhone6 Plus2,915mAH14時間80時間
iPhone6s1,715mAH11時間50時間
iPhone6s Plus2,915mAH14時間80時間
iPhone SE1,624mAH13時間50時間
iPhone71,960mAH13時間40時間
iPhone7 Plus2,900mAH14時間60時間
iPhone81,821mAH13時間40時間
iPhone8 Plus2,675mAH14時間60時間
iPhone X2,716mAH13時間60時間
iPhone XS2,658mAH14時間60時間
iPhone XS Max3,174mAH15時間65時間
iPhone XR2,942mAH16時間65時間
iPhone113,110mAH17時間10時間65時間
iPhone11 Pro3,046mAH18時間11時間65時間
iPhone11 Pro Max3,969mAH20時間12時間80時間
iPhone SE(第2世代)1,821mAH13時間8時間40時間

 

いまお使いの機種と比べてもらうとわかりやすいかもしれないですね。

また、バッテリーは約2年で劣化してきます。

最近減りが早いな…と感じているなら機種変更をしても良いと思います。

しかし金額の面やデータ移行の面倒さを考えたら機種変更ではなく、バッテリー交換修理でもいいんじゃないでしょうか。

東京駅で修理店をお探しなら当店までお越しください!

HPに記載の修理料金は地域最安値、作業費込みの価格です!!

ぜひお気軽にご相談下さい♪


【当店のコロナ対策について】

消毒液、飛散防止ツール配備をして営業しております。

また、iPhoneをお客様からお預かりした際に、消毒殺菌させていただいております。

スタッフもマスクを着用し対応いたします!

ご理解、ご協力の程をよろしくお願い致します。

※修理中は外出していただいてもOKです!


★iPhone修理救急便 東京駅ヤエチカ店★

営業時間:10:00~20:00

東京駅ヤエチカ店

iPhone(アイフォン)修理ならモバイル修理救急便へ
お気軽にお問い合わせ下さい。年中無休で対応中!

まずはお気軽にお電話下さい。
受付時間は各店舗で異なります。
まずは最寄りの店舗ページからご確認下さい。
※一部例外あり

各店舗一覧

ページトップへ