メニュー 閉じる
ホーム 当店の特徴
各店舗一覧
ご依頼の流れ お客様の声 会社概要 採用情報

スタッフブログ

【所沢駅前店】リンゴループの原因とは?

2025.09.05

おはようございますモバイル修理救急便所沢駅前店です!

本日も10時から20時まで営業しております。(14時から15時は休憩時間となります。)
さて、本日はりんごループの原因と予防法、もしなってしまった時の対処方法を紹介します。

りんごループとは何か

電源を入れた時にりんごのマークが出続けたり、出たり消えたりを繰り返す症状。

りんごループの原因

・iosのアップデート失敗
アップデートの途中でストレージが不足していたり、通信が途中で切れてしまったりするとアップデートが中断されて起動できなくなることがあります。
・ストレージの容量不足
本体の容量がいっぱいだとシステムが正常に起動できず、ループに陥ることがあります。
・バッテリーや基板の不具合
長年使用して劣化したバッテリーや基板の故障が原因になることがあります。
・不具合のあるアプリやデータ
インストールしたアプリや壊れたデータがシステムに影響を与えてしまうことがあります。

りんごループを予防するには?

トラブルを防ぐには、日頃の使い方がポイントになります。
・iosをアップデートするときはWi-Fi環境が安定しているときに実施する。
・本体容量を常に3~5GB空けておく。
・不要なアプリや写真・動画はこまめに整理する
・バッテリーが劣化し、バッテリーの減りが早かったり、0%じゃないのに電源が落ちてしまう場合は早めに交換する。

リンゴループが起きた時の対処法

もし実際にりんごループになってしまった場合は以下の方法を試してみましょう。
・強制再起動
・iTunesでのアップデート
・iTunesでの初期化
・修理店やAppleに相談

以上がりんごループの原因・予防・対処法です。突然りんごループに陥るとパニックになりますが、原因と対処法を知っておけば落ち着いて対応できます!
大切なデータを守るためにも、日頃からバックアップを取っておくことをおすすめします!

モバイル修理救急便 所沢駅前店は、所沢駅西口から徒歩1分。
プロペ商店街【サンドラッグ】さんの向かい、
【なんぼや】さんの2階にございます。
iPhone修理ならぜひ当店へ!

所沢店

iPhone(アイフォン)修理ならモバイル修理救急便へ
お気軽にお問い合わせ下さい。年中無休で対応中!

まずはお気軽にお電話下さい。
受付時間は各店舗で異なります。
まずは最寄りの店舗ページからご確認下さい。
※一部例外あり

各店舗一覧

ページトップへ