容量を減らしてサクサク動作に!
こんにちは(^^)/
相模大野ステーションスクエア店です。
最近、「スマホが遅くなった気がする、、、」「アプリが落ちる」
「タッチの反応が鈍い」そんなお悩みを抱えていませんか?
実はその原因、「写真の保存のし過ぎ」や「容量不足」かもしれません。
スマホは内部のストレージ(容量)がパンパンになると、アプリの動作やシステムの処理が
スムーズにできなくなります。
とくに写真や動画はデータが重いため、知らず知らずのうちに容量を圧迫していることが多いんです。
✅写真を減らしてスマホを軽くする方法
1.似たような写真は1枚だけ残す
連写したなかからベストショットだけを選びましょう。
iPhoneには「重複項目」アルバムが、
AndroidにはGoogleフォトで似た写真を整理できる機能があります。
2.スクリーンショットを見直す
一時的なメモや情報用に撮ったスクショ、残っていませんか?
「スクリーンショット」アルバムを見て、不要なものは削除!
3.動画は容量を食うので優先的に整理!
数本削除するだけでもかなりの容量が空きます。
短い動画でも写真の何倍も重いので、まずはここから!
4.クラウドに預けて、スマホから削除する
・iPhoneならiCloud
・AndroidならGoogleフォト
これらのサービスを使えば、写真をクラウドに保存しつつ、スマホ本体から削除できます。
Googleフォトには「空き容量を増やす」ボタンもあって便利!
5.パソコンに移して保管もおすすめ
お子さんの成長記録や旅行の思い出、残しておきたい写真はパソコンに移して、
スマホからは削除しましょう。
📍相模大野ステーションスクエアB館7階
📱0427058785
⌚10:00-20:00